競馬予想 無料 1月 中山競馬場開催 フェアリーSについての情報掲載☆レースデータ分析も公開中!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
競馬予想 無料 フェアリーS 歴史
- 1984年 - 中山競馬場の芝外回り1600mの3歳(現2歳)牝馬限定の馬齢重量の重賞(GIII)競走「テレビ東京賞3歳牝馬ステークス」として創設(創設当初の負担斤量は53キロ)。
- 1991年 - 阪神3歳ステークスが牝馬限定GIの阪神3歳牝馬ステークスに衣替えされたことにより、芝外回り1200mに短縮。
- 1993年 - 混合競走に指定。
- 1994年 - テレビ東京の寄贈賞が青葉賞に移ったため、名称を現在の「フェアリーステークス」に変更。
- 1995年 - 伊藤雄二が調教師として史上初の連覇。
- 1996年 - 特別指定交流競走に指定され、地方馬は2頭まで出走可能となる。
- 2001年
- 馬齢表示の国際基準への変更に伴い、出走資格が「3歳牝馬」から「2歳牝馬」に変更。
- 負担斤量が53キロから54キロに変更。
- 2002年 - 地方馬の出走枠が3頭に拡大。
- 2003年
- ダリオ・バルジューが騎手として史上初の連覇。
- 3位入線のレイズアンドコールが進路妨害により失格。
- 2007年 - 国際セリ名簿基準委員会(ICSC)の勧告により、重賞格付け表記をJpnIIIに変更。
- 2008年 - 施行条件変更準備の為、休止。
- 2009年
- 混合競走から国際競走に変更され、外国調教馬は8頭まで出走可能となる。それに伴い、重賞格付け表記をGIIIに戻す。
- 開催時期を12月から1月に、同時に出走資格を「2歳牝馬」から「3歳牝馬」に変更。
- 施行距離を芝外回り1600mに変更。
- 負担重量を「馬齢重量」から「別定重量」に変更
PR
競馬予想 無料 フェアリーS 概要
1984年のグレード制導入時に2歳
(当時の馬齢表記では3歳なので競走名には3歳とつく)
牡馬路線と牝馬路線の差別化のために関東地区の2歳牝馬限定マイル重賞、テレビ東京賞3歳牝馬ステークスとして、関西地区のラジオたんぱ杯3歳牝馬ステークス(現・ラジオNIKKEI杯2歳ステークス)と共に創設。
創設当初はエルプス・メジロラモーヌといった優勝馬がのちにGIを制している。
1991年に阪神3歳ステークスが牝馬限定GIの阪神3歳牝馬ステークス(現・阪神ジュベナイルフィリーズ)に衣替えされたことにより、2歳馬にとって唯一の牝馬限定芝スプリント重賞に移行されたが、有力牝馬は阪神ジュベナイルフィリーズを目指すケースが多かったため、当競走優勝馬も翌年以降に活躍が続く馬は少なかった。
なお、阪神ジュベナイルフィリーズ施行時期変更に伴い2008年は開催されなかったが、2009年からは1月に開催時期を移して、出走資格は同様に3歳牝馬限定、芝1600mの重賞競走として生まれ変わることとなった。
これに伴い、それまで施行されていた菜の花賞は500万円以下の特別競走に格下げされた。
タグ:競馬予想 無料 ゲーム